プロフィール
SQUARE RANGE
SQUARE RANGE
オートターゲットを導入し15m×2と8m×1のシューティングレンジ常設のガンショップです。
毎月一回シューティングイベントまたはサバイバルゲームをガスブロで行っております。
店内にはカフェも併設しており、各種ドリンクと軽食もご用意させていただきます。お気軽にお立ち寄りください。
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2017年07月31日

FN SCAR Heavy MK17 MOD 0 for WE GBBR

SQUARE RANGEです。
いつも当店ブログをご覧いただきありがとうございます。

使い込まれた???WE SCAR-H GBBRをフルメンテナンスしました!!!
破損したパーツの交換、不足パーツの追加、そして内外のクリーニングと塗装などです。
見た目はかなり綺麗になりましたよface02icon22





  

2017年07月30日

貸切営業

SQUARE RANGEです。
いつも当店ブログをご覧いただきありがとうございます。

本日は貸切営業で様々なターゲットを撃っていただきました!!!
もちろん、ガスブロを中心に一部電ガンも使われておりましたface03





  

2017年07月29日

KSC Mega MKM CQB GBBR

SQUARE RANGEです。
いつも当店ブログをご覧いただきありがとうございます。

KSC Mega CQBにG&P製WA M4A1 7インチ・アルミ・アウターバレル(WP155B)を装着!!!
フロント周りが軽くなりましたface03





  

2017年07月28日

7月30日(日)

SQUARE RANGEです。
いつも当店ブログご覧いただきありがとうございます。

7月30日(日)は14:00~18:00まで貸切となりますので入店ができません。
ご不便・ご面倒をおかけしますがご了承ください。

※当日は18:30で閉店となります。



  

2017年07月28日

WE APACHE A2 PDW GBBR

SQUARE RANGEです。
いつも当店ブログをご覧いただきありがとうございます。

MP5A4 B&Tタイプフォールディングストック仕様です。
アッパーレシーバーはスチールプレス製で外観・剛性ともにGoodface02icon22

通常分解は実銃同様で、キレのいい3点バーストを搭載!!!



  

2017年07月27日

東京マルイ Smith & Wesson M&P9 GBB

SQUARE RANGEです。
いつも当店ブログをご覧いただきありがとうございます。

余り物の新品外しのスライド・バレルとグリップフレームを塗装しました!!!
それぞれ下地処理後にオリーブドラブ、ゴールドそしてタンに・・・face03

割とありがちな色の組み合わせですねface07



  

2017年07月26日

Bolt Carrier Groups for KSC GBBR

SQUARE RANGEです。
いつも当店ブログご覧いただきありがとうございます。

先日発売されましたKSC Mega MML Maten GBBRのボルトキャリアをKSC M4A1 GBBR Ver.1及びVer.2を交えて比較!!!

明らかに大きいということは分かってはいましたが、各種ボルトキャリアを並べてみると...face08

材質がアルミ系で非常に軽量ですがリコイルショックはしっかりとありますよface03
また、ノズルガイドはスチール製です。

サバゲーや冬の屋外での使用に期待が膨らみます。





  

2017年07月25日

NOVA TTI GLOCK17L Custom Slide for TM G17/22/34 GBB

SQUARE RANGEです。
いつも当店ブログをご覧いただきありがとうございます。

NOVAよりTaran Tactical Innovations GLOCK17L カスタムスライドが発売されました!!!



  

2017年07月24日

KSC Mega MML MATEN GBBR

SQUARE RANGEです。
いつも当店ブログをご覧いただきありがとうございます。

入荷しました!!!
.233を触りなれてるせいか、やはり.308は大きいですねface07

さて、取りあえずオーナー様にはノーマルで楽しんでいただいて、その後はご要望に合わせて内部をチューニングしちゃいますface02icon22

ちなみに、動作チェックには全く問題ありません。
セミ・3点バーストともに快調です。





  

2017年07月23日

東京マルイ Smith & Wesson M&P9 GBB

SQUARE RANGEです。
いつも当店ブログをご覧いただきありがとうございます。

純正樹脂スライドに塗装を施しました!!!
下地処理後、メタリックシルバーとブルーを塗りました。



  

2017年07月22日

Guns Modify GLOCK GEN.3 Frame for TM G17/18C/22/34 GBB

SQUARE RANGEです。
いつも当店ブログをご覧いただきありがとうございます。

ガンズモデファイ 東京マルイ GLOCK カスタムフレームのクリアですface08face08face08
スライドをブルー系で塗装すると「爽やかな夏仕様」かも・・・icon10





  

2017年07月21日

Angry Gun SCAR Rear QD Point Set 入荷

SQUARE RANGEです。
いつも当店ブログをご覧いただきありがとうございます。

SCARリアQDポイントセットがついに入荷しました!!!

【過去記事】
Angry Gun SCAR Rear QD Point Set



  

2017年07月20日

Agency Arms Type Outer Barrel & Magwell for TM GLOCK

SQUARE RANGEです。
いつも当店ブログをご覧いただきありがとうございます。

RedWolf AirsoftよりAgency Armsタイプのグロック用スチールアウターバレルとマグウェルが入荷しました!!!
ともに正規ライセンス商品となります。



  

2017年07月19日

H&K HK416D for WE 888 GBBR

SQUARE RANGEです。
いつも当店ブログをご覧いただきありがとうございます。

WE HK416D GBBRにリアル刻印とセラコートを鈴友株式会社様にて施工いただきました!!!









  

2017年07月18日

DETONATOR TTI GLOCK Custom Slide & FR Sights for TM GBB

SQUARE RANGEです。
いつも当店ブログをご覧いただきありがとうございます。

デトネーターよりTaran Tactical Innovations GLOCK26 カスタムスライドとFRサイトセットが発売されました!!!




  

2017年07月17日

Battle Arms Development Model BAD556-LW Receiver Set

SQUARE RANGEです。
いつも当店ブログをご覧いただきありがとうございます。

BAD556-LW レシーバーなどをセラコートします!!!
完成までしばらくかかるでしょうが楽しみですface02



  

2017年07月16日

東京マルイ M9A1 GBB

SQUARE RANGEです。
いつも当店ブログをご覧いただきありがとうございます。

東京マルイ M9A1のグリップをM92Fぐり子さんに交換!!!
さらに外装に変更を加えますface03





  

2017年07月15日

TANAKA WORKS Smith & Wesson M49 BodyGuard

SQUARE RANGEです。
いつも当店ブログをご覧いただきありがとうございます。

タナカ S&W M49 ボディーガードのグリップをアルタモントM36 メダリオン付きオーバーサイズパールグリップに交換しました!!!



  

2017年07月14日

NOVA XD-9 Tactical Custom Slide for TM XDM .40 GBB

SQUARE RANGEです。
いつも当店ブログご覧いただきありがとうございます。

Salient Arms International SFA XD-9のカスタムスライドにDETONATOR Trijicon SP-01タイプのF/Rサイトを装着し、グリップフレームにスティップリング加工を施されておりました。
グリップフレームのXDの文字だけを残して見事に仕上げておりましたface02





  

2017年07月13日

東京マルイ Smith & Wesson M&P9 GBB

SQUARE RANGEです。
いつも当店ブログをご覧いただきありがとうございます。

余っておりました東京マルイ M&P9の純正外装パーツをすべて金色というあり得ない仕様に・・・face07icon11
塗ってみると意外と発色の良い金色にやや満足しておりますが、すべて金色というやり過ぎ感は否めませんねicon10icon10icon10